マレーシアへ個人手配で航空券を用立てたので、宿も個人手配をしなければ。
ホテルの予約サイトをで調べますが、なかなか決めかねるんですよね。
口コミを参考にあれこれ探します。
物価が安いこともあり手頃な価格で、いいホテルに安く泊まれそうなんですけど悩みます。
マレーシアのairbnbの体験記事
ネット検索してたら、こんな記事を見つけました。
マレーシアでエアビー体験!プール付き個室が1泊1500円の奇跡
なに、この値段でこんなとこ泊まれんの!
それならホテルやんぴにして、airbnbで泊まるとこ探そ。
Airbnbってなに?
世界各国の人たちが、自宅などを宿泊施設として提供するインターネット上のサービス。
民泊の仲介屋さんですね。
僕は利用したことがないので、トラブルになったら怖いと不安も感じましたが、airbnbを利用者の口コミ見てても悪い感じはしません。
とりあえずチェレンジ!
クアラルンプールでairbnb
airbnbのサイトから、クアラルンプールで宿さがし。
一泊の料金5,000円以下で、綺麗で広そうな部屋の写真がいっぱい掲載されておりますな。
プールにジム付きの物件も、ゴロゴロあります。
値段の安さと部屋のクオリティを考えると泊まるしかない。
民泊初体験となりますが、何かトラブルに遭遇しても人生経験。
死ぬことはないでしょ。
とはいえ怖がり屋なので、スーパーホストの物件に的を絞り探します。
スーパーホスト
ゲストに最高の体験を提供し、全ホストに模範を示す経験豊富なホストに与えられる称号。
こりゃスーパーホストの物件なら間違いなしですな。
泊まるのは、こちらに決めました。
Modern & Clean Unit in City Centre






クアラルンプールの繁華街ブッキビンタンも徒歩圏内なので便利そうです。
二人で5泊の金額が、総額17,862円となりました。一泊あたり、二人で約9,000円と破格。

利用者のレビューの評価も良いし、これは最高ですね。期待が高まります。
ホストの方は、英語に中国語にフランス語が話せると書いてあります。
3か国語も話せると、外国の方とも会話の困らないでしょうね。
僕は日本語オンリーなので、結局困りましたね。
airbnbで予約してみた
便利かと思いairbnbのアプリをダウンロードし、そこから簡単に予約ができます。
宿泊場所と人数と日程で検索し、気に入った物件で【予約をリクエスト】のボタンを押せば予約完了。
宿泊費も、クレジット番号を入力して支払い完了。
しばらくして、予約の完了メールと領収書のメールが送られてきました。
宿泊先のホストからも、メールで案内が来ました。英語のメッセージなので困ってしまうところなんですが、airbnbアプリでメッセージやり取りするのに【日本語に翻訳ボタン】が搭載されとります。

グーグル翻訳の力技で日本語に変換してる感じもしますけど。
ホストからのメールには、
宿泊場所についたらホストの呼び方。空港についたらSIMカード買うと便利やで。宿泊場所への電車とタクシーでの行き方。タクシー乗るならクーポン買うんやで。
という内容をいただきました。めっちゃ親切ですやん。
まとめ
まだ宿泊前の予約の段階ですが、普通のホテル予約と変わらず簡単に予約できますね。
安く宿に泊まれるのは助かるし、写真の部屋と設備ならコスパ最高だと思います。
到着してからホストの方とやり取りするのに、言葉の壁が気になるぐらいかな。
iliはオフライン翻訳機で、日本語から英語と中国語と韓国語の3言語に翻訳してくれます。
いざ使うのに、ちょっと勇気が必要なんですけど。
コメントを残す