2018年11月10日土曜日。
LCCのピーチで、関西空港から香港へ行ってまいりました。
もちろんセールで購入したチケットです。
関西空港第二ターミナル
早朝8時20分発のMM63便の為、自宅からタクシーとリムジンバスを乗り継ぎ6時45分に関空の第二ターミナルに到着。

早朝にもかかわらず、たくさんの人で賑わっています。
知らなかったんですが、チェジュ航空のカウンターがあります。第二ターミナルへ移動してきたんですね。
空港のセブンイレブンで、朝ごはんと一緒にビールをグビッと飲みます。当方おっさんなので旅行の時は、非日常感を満喫します。

搭乗前に定番のワンショット。

非常口シートなので、177cmのおっさんでも足が組めるほど広々していて、こりゃ広くて快適です。
やることないので香港到着まではアマゾンプライムビデオを見て過ごします。
香港空港到着後に利用できるプライオリティパスラウンジ

香港空港に到着しイミグレまで歩いていく途中に早いものでクリスマスの飾り付けを発見。

結構な距離を歩き到着しましたがめっさ混んでます。結構並んでイミグレ通過。
事前にネットで調べた制限区域外にあるプラザプレミアムラウンジに向かいます。香港エアポートエクスプレスの方へ歩いていき、エスカレーターを降りた左手にありますよ。

ピーチで機内食を食べてないので、ここで少しお腹を満たしてから市内へ向かいます。
お酒は有料ですが、ヌードルカウンターもありました。
香港空港からA21バスで市内に移動
空港のATMでキャッシングをして、現金を手に入れました。最近は両替をしないで、エポスカードで現地ATMからキャッシングするようにしています。
香港といえば2階建てバスが定番なのと、料金が安いので乗るしかないですね。
バス乗り場へは空港の案内に従えば、すんなり着きました。

バスはお釣りがでないとの情報なんで、チケット売り場で買います。チケット売り場で買うと、きちんとお釣りをくれますから。小銭がなくても安心。

ホテルの最寄りはA21の中間道バス停、窓口の方に『A21ツーパーソン』きちんと通じ無事チケットゲット。

A21のバス乗り場に行くと物凄い人です。100人ぐらいは並んでる、何本か待たないと乗れなさそう。
しかしバスが到着すると、バスの中に人がどんどん吸い込まれていきます。
前に並んでいたほとんどの人がバスに入っちゃいました。立つ人含めると、100人ぐらいは乗れるようです。
しかし座って乗りたいので、少し待って次のバスに乗りました。チケットは、運転席の投入箱へ入れます。

しばらく走ると香港らしい建物が見えてきました。


それと香港のバスは、無料Wi-Fiが利用できますよ。
市内は結構渋滞していて、約1時間で目的地の中間道に到着しました。尖沙咀付近は、休日だからか人がいっぱいです。
ホテルに荷物を置いて観光に向かいます。
コメントを残す